利用の案内
[鳴門・大塚スポーツパーク−利用の案内]
施設使用の手びき
(1)
|
使用の申込みは、当事務所に直接おいでになって、所定の手続きをして下さい。 |
・電話または郵便の申込みは正式手続きとして認めません。 ・受付時間は毎日午前9時から午後5時までです。 |
|
(2)
|
使用料は前納していいただきます。 |
(3)
|
既納の使用料はお返しいたしません。 ただし、使用者の責によらない理由によって使用できなかったとき、または利用開始日の7日前までにその取消しをした時は、この限りではありません。 |
(4)
|
使用時間には、事前準備、現状回復の時間をふくんで計画をたてて下さい。 |
使用について
(1)
|
使用の権利は、譲渡したり転化することはできません。 |
(2)
|
使用時間はお守りください。 |
(3)
|
使用については、事前に係員とよく打合せてください。 |
(4)
|
事前の準備、原状回復とも利用者側で行ってください。 |
(5)
|
更衣室など利用した部屋は、利用者が清掃を行ってください。 |
(6)
|
喫煙は、必ず所定の場所で行ってください。 |
(7)
|
使用を終了した時は、その旨係員に届出て、点検をうけてください。 |
(8)
|
使用に際しての人身事故並びに物損事故に関しては、当事務所は一切責任を負いません。 |
合宿所の利用について
(1)
|
合宿所の宿泊は、責任者の指導監督のもとに合宿練習を行う場合に、利用することができます。 |
(2)
|
利用者は、有料公園施設等利用承認申請書により、当事務所に申し込んでください。 |
(3)
|
合宿所の利用は、正午から翌日の正午までを1日とします。 |
(4)
|
備品等で破損、紛失の場合には、ただちに原状回復するか、 もしくは損害賠償をしなければなりません。 |
(5)
|
利用者は別に定める合宿所心得を守ってください。 |
休館日について
毎週火曜日(休日の場合翌日に振替)及び年末年始
利用受付時間
◎施設利用時間 | : | 陸上競技場・第二陸上競技場・野球場・庭球場・相撲場 8時30分〜21時 体育館・武道館・弓道場 9時〜21時 球技場 8時30分〜17時 集会所 9時〜17時 |
|
◎窓口受付時間 | : | 8時30分〜21時 |
・ | ナイター利用時間 |
◎野球場 | : | 5月1日〜10月31日 | |
◎庭球場 | : | 4月1日〜3月31日 |
利用受付できない日
・ | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日に振替となります) |
・ | 年末年始 |
【注意】「半日」とは、4時間未満の利用です。「練習」には、大会準備で占有することを含みます。 |